吉祥寺は洋食店も多いですし、カフェも多いのでオムライスが色んなところでいただけます。吉祥寺でいただける「極上オムライス」をご紹介します!
ふわとろしてるオムライスとしてないオムライス
吉祥寺ではオムライスは激戦区というわけではないと思いますが、色んな洋食店やカフェでオムライスをいただくことができます。読者の皆さんは、ふわとろしているオムライスが好きという方もいれば、たまごはしっかり固いほうがいいという方もいると思います。そこで今回は「ふわとろ度」を★3つで評価してみたいと思います!
- ★★★…ふわとろ
- ★★…普通 ※今回ご紹介する中にはありません
- ★…しっかり固め
今回は★が少ないから美味しくないというわけではなく、あくまでも「ふわとろ度」を評価しているだけで、どれも「極上オムライス」です!!
トークバック
みなさんご存知、中道通りにある老舗ビストロ「トークバック」。デミグラスソースにチキンライス、そしてなんといってもとろふわの卵が特徴。吉祥寺でもっともふわとろしてます。これが吉祥寺でいただける王道オムライス!!
ふわとろ度 ★★★
店名 | トークバック |
営業時間 | [月~土]11:30~14:00(L.O),17:30~23:00(L.O.22:00) [日・祝]11:30~14:00(L.O),17:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0422-21-0505 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-6 |
地図 | |
HP | www.talkback.jp |
A.B.Cafe(エービーカフェ)
吉祥寺の老舗カフェ「A.B.Cafe(エービーカフェ)」。こちらでは15年変わらぬ味のオムライスが人気です。筆者はここのオムライスが、吉祥寺で最もクセになるオムライスだと思います。最も特徴的なのは、ソースがボロネーゼソースという点。ボロネーゼはちょっとお味がちょっと濃いめです。ただ卵やケチャップライスは味が薄くされているので、一緒に食べればちょうどいい具合に中和されて絶妙!クセになります。
ふわとろ度 ★
店名 | A.B.Cafe(エービーカフェ) |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-23-3778 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-2 ミッシェル開発公社第2ビル B1F |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
モア
プチロードの定食屋「コペ」さんの二階にある、喫茶店&バー「モア」は、喫茶店らしく、ジャズが流れてレトロ感満載です。雰囲気は抜群。こちらの「やわらか卵のオムライス」がまた美味しいのなんの。デミグラスはちょっと濃いめで、なにより卵がふわふわ!!!中には薄味のチキンライスです。デミグラスが濃いめですが、チキンライスがあっさりしているので、卵と相まってベストマッチ!!
ふわとろ度 ★★★
店名 | モア |
営業時間 | ランチ 11:30~17:30、バー17:30~翌0:30 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-21-3007 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 山水ビル2F |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
キッチン ククゥ
中道通りの人気ラーメン店「一圓」の2階でひっそり営業している洋食店「キッチン ククゥ」。9席の小さな洋食店です。こちらでいただけるのは、シチューのかかったオムライス。野菜やお肉の具がゴロゴロとトッピングされているのが特徴。卵はトロトロではなくしっかりしていますが、シチューがトロトロしているので、ちょうどよいです!
ふわとろ度 ★
店名 | キッチン ククゥ |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O 21:00) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0422-20-7170 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-2 2F |
地図 |
くまもり食堂
「くまもり食堂」では、森のくまさんなるおじさまが作る、変わり種のオムライスがいただけます。パプリカ、黄色ピーマン、オクラ、ニンジン、エリンギ、ナスなどグリル野菜がドーンと乗ってます。卵はふわとろではなく、しっかり固め。ソースはストレートにトマトが主張してきます。ヘルシーで変わり種のオムライスがいただきたい場合はオススメです。
ふわとろ度 ★
店名 | くまもり食堂 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0422-23-2533 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-20-7 |
地図 | |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
まだまだ吉祥寺にはオムライスがいただけるお店があるので、またご紹介します!!