消費税の引上げに伴う家計に与える影響を緩和するため、地域の消費を下支えするため武蔵野市でも「プレミアム付商品券」が発行されています。
購入できる人(対象者)は限られていますが、プレミアム付商品券を購入すると25%お得に買い物ができます。
そこで吉祥寺で利用できるおすすめのお店をまとめました!!利用時にご参考ください。
意外と使えるところが多いプレミアム付商品券
プレミアム付商品券については、多くのサイトで解説されているので、ここでは省きます。
個人的にはこちらのサイトが詳しくてわかりやすいと思いました。
ここでは武蔵野市プレミアム付商品券の要点だけご確認ください!!
加盟店一覧を見てみると、意外と使える場所が多いんですよね。もちろん、アトレ吉祥寺やキラリナ京王吉祥寺、東急百貨店吉祥寺店、吉祥寺ロフトといった大型の商業施設も使えます。
500円単位で使えるので、飲食でも使いやすい!
ということで商品券が使えるおすすめのお店をご紹介します!「えーっ!ここも?!」ってところばかり集めました。
四歩
「四歩(しっぽ)」はなんといっても、“ごはん”を丁寧に作ってくれて、美味しくいただけます。
味噌汁がまた優しいお味なんですよね〜。おにぎりセットもいただきたい。
身体が喜んでるー!って感じられる食事がいただけるカフェです。お子様メニューもあるので、子連れにも優しいですよん。
店名 | 四歩 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O. 21:15) |
TEL | 0422-26-7414 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-25(地下フロア) |
地図 | Googleマップへ |
予約 | 予約サイトへ |
HP | www.sippo-4.com |
いしがまやハンバーグ
アトレ地下1階にある「いしがまやハンバーグ」。
肉はジューシーで肉汁祭り!!ただ鉄板が傾いてるので、肉汁がお肉の下に溜まることはありません。
窯の遠赤外線効果で肉の旨味をまるごと閉じ込めて焼き上げたハンバーグは、肉々しさがすごく、肉から溢れ出す肉汁すら美味しい!!
店名 | いしがまや ハンバーグ アトレ吉祥寺店 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | アトレ吉祥寺に準ずる |
TEL | 0422-22-1678 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館 B1F 5番街ダイニングコート |
地図 | Googleマップへ |
食べログ | 食べログへ |
HP | www.kichiri.co.jp/brand/ishigamaya |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
塚田水産
もはや改めて紹介するほどでもないぐらい有名なおでん種・さつま揚げ・練り物のお店「塚田水産」。
名物の「吉祥寺揚げ」は、すり身の中に、ベーコン、ほうれん草、チーズが入ったカツレツです。衣がサクサクッなのに油っぽくありません。
お酒のつまみにも最高です!!
店名 | 塚田水産 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-4829 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 |
地図 | Googleマップへ |
HP | www.tsukada-satsuma.com |
吉祥寺菊屋 本店
吉祥寺ダイヤ街にある昭和24年創業の食器・キッチン雑貨の老舗専門店「菊屋」。
キッチン雑貨、季節の小物まで揃う、地元に愛され続けるお店です。これを機に欲しかった食器を購入するのもあり。
店名 | 吉祥寺菊屋 本店 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-22-6508 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-8 |
地図 | Googleマップへ |
コメダ珈琲
ダイヤ街にある「コメダ珈琲 吉祥寺ダイヤ街店」。
温かくて甘口のデニッシュの上にソフトクリームをのせたスイーツでコメダの名物「シロノワール」は670円です。
500円券1枚と小銭程度でいただけますよ。
店名 | コメダ珈琲 吉祥寺ダイヤ街店 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
TEL | 0422-27-6845 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-2 吉祥寺浅野ビル 2F |
地図 | Googleマップへ |
ロヂャース吉祥寺店
吉祥寺には欠かせない存在のディスカウントストア「ロヂャース」。
消耗品の大量買い貯めを!!ここで消費する人多そう。
店名 | ロヂャース吉祥寺店(現存1号店) |
営業時間 | 月〜土 10:00~21:00 日祝 9:30~21:00 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‐7‐10 |
地図 | Googleマップへ |
HP | www.rogers.co.jp |
とんかつ美とん
行列のできるとんかつ店「とんかつ美とん」。創業40年以上の老舗です。
正直、ここのとんかつの美味しさは職人技なので、“B級グルメ”と言ってもいいのかどうか迷いましたが、やっぱりウマいので入れさせてもらいました!
ランチは900円ですが、商品券があるなら贅沢に1700円以上のメニューをいただいちゃいましょう!
サクッ!!!とめちゃくちゃいい音を立ててくれます。脂身も甘くてジューシー。
吉祥寺でとんかつ食べるならここ。
店名 | とんかつ美とん |
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~21:00(L.O.) |
定休日 | 月曜日 |
TEL | 0422-22-8586 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 ファミリ-プラザビル B1F |
地図 | Googleマップへ |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
吉祥寺虎屋吉祥庵サンロード店
創業80年以上にもなる吉祥寺虎屋の老舗甘味処「吉祥寺虎屋吉祥庵サンロード店」。
同店のホットケーキは、イマドキの“ふわもちパンケーキ”ではなく、弾力のあるホットケーキです。しかし家で作るとありがちなパサパサ感はなく、しっとり感も兼ね備えていて、口の中には残りません。
店名 | 吉祥庵 |
営業時間 | 11:30~18:00頃 |
定休日 | 月曜・木曜 |
TEL | 0422-20-3011 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1 2F |
地図 | Googleマップへ |
筆者が「おっ!」と思ったところを集めてみましたが、まだまだたくさん加盟店はあります。対象者の方はこちらより一度チェックしてみてください。
ちなみに周辺の各市区の加盟店一覧のリンクも貼っておきますので、武蔵野市以外にお住まいの方もご参考にどうぞ。